プロに掃除を頼んでみたよ

2022年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 

普通はね大掃除って年末にするもんだと思うんですがまぁ年末って忙しいので休みの間にすればいいや〜ってマイルールがあります。
なので今年も元旦から大掃除の続きなどをしていたのですが、なんと今年はついに!

掃除のプロにお風呂の大掃除をお願いする事にしました!!イェーイ!!


フォロワーがいいよ〜って言ってた「くらしのマーケット」利用しました。

 
お値段は人によって違うんですが、私はお風呂掃除のトップに掲載されていた人にしました。(今見たら違う人になってたのでランキングは日替わり?週替わり?なのかな?)
13,000円

ちょっとガチャ我慢すれば頼めますね。
結論としてはマジで頼んでよかったので覚書きしておこうと思います。

とりあえず会員登録して依頼する人を決めます。色々見たんですけど、年末は当たり前にスケジュール埋まってる人しかいなかった!それはそう。年明けてからはまぁチラホラ、中には2月しか空いてない人もいて思っていたよりも人気だ。

平日の夜とかでも良かったんだけど気持ち的にはやっぱ早く来てほしかったので評価高くて最短で来れる人だとやはり1番上に掲載されている人でした。元旦から申し訳ない上に担当地域外だったんだけど、まぁ関東だし追加料金かかったとしてもそんなに高くないはず!と申し込んじゃった!(ソートがあるので本来は担当地域とかで探せます)

契約が成立するまでは詳細な個人情報は渡されないので、予約希望を送ったらチャットで最寄駅などを聞かれます。これは、お掃除屋さんが物理的に行ける距離なのかどうかって判断基準用だと思う。最寄り駅を伝えたらOKもらえて、追加料金なし、交通費(車だからガソリン代かな)込みで13,000円。 

カード決済選択したので当日の支払いは発生しません。とのことで契約即決しました。

あとは前日に時間リマインドが来てましたが、終わってから気付きました。

当日は予定通りの時間に来てくれて、掃除箇所の要望を聞かれます。

今住んでる賃貸は綺麗にリフォームされているものの、築年数自体は結構経ってて浴槽の構造はちょっと古め、そこまでリフォームの手が回らなかったのかなって感じで、浴槽下の空洞の汚れがとにかく気になってた。

あと横幅壁いっぱいにある大きい鏡がお気に入りポイントでもあるんだけど、私みたいなズボラはちゃんと手入れしないのでできるよね、ウロコ汚れが。

その2つを気になるポイントとして伝えて待つ事3時間。 

もう、風呂場に入る前からわかる。まずドアが綺麗になっている!
中もチェックしたけどマジで上から下までピカピカになってた。伝えていた浴槽の下、鏡はもちろん、水垢いっぱいついてた風呂場の椅子もまるで新品みたい……
新品みたいになった椅子と、鏡のビフォーアフター写真載せます

プロの技すごい……ここに引っ越す前私は前の賃貸のちっちゃい鏡のウロコでさえ、これ取るの大変だ……ってゼーゼー言いながら掃除して結局それなりにしか綺麗にならなかったのに……こんなにピカピカに……すごい!

あとやっぱり推しが萬屋やってるので、こういう掃除依頼とかも受けてるよなと思って、なんかそういう意味でも頼んでみてよかったなと思いました。
でっかい荷物持ち込んでたからそれにおそうじ道具がいっぱい入ってるんやろな〜!ワクワク!

また来年も依頼します!

にゃんちゅう

0コメント

  • 1000 / 1000